いずみの杜
会社案内
仙台市いずみ墓園について
関連サービス
施工事例
スタッフブログ
お問い合わせ
いずみの杜

お墓

お正月のお墓参り

こんにちは。店長の佐藤です。
皆さん、ご先祖さまに新年のご挨拶は済みましたか?今回はお正月のお墓参りについてご案内します。

お正月のお墓参りは縁起が悪い?


よく「お正月は初詣にいく時だから」「お墓は縁起が悪いから」と年始のお墓参りを躊躇される方がいます。結論から言えばお正月のお墓参りはまったく問題ありません。そして年間を通してお墓参りに行ってはいけない時期はまったくありません。

「忌中」「喪中」とお墓参りを混同していませんか?

お正月のお墓参りを避ける方は、お墓参りと「忌中」「喪中」を同じように考えているようです。「忌中」「喪中」は祝い事を避けるべき期間であって、お墓参りは決して祝い事ではありません。なのでお正月のお祝いを喪中にするのは避けるべきことですが、お正月のお墓参りにはまったく問題がありません。墓地を「忌みもの」と考えるのは間違いです。

「ついで参り」は避けましょう と言いますが

お墓参りはいつ行ってもいいものですが、「ついで参り」は避けるべきだと言われています。「ついで参り」とは、何か別の用事があった際にオマケとしてお墓参りに行くことです。
これはご先祖さまに失礼な行為とされています。でも例えばお孫さんが遊びに行った帰りに「遊園地に行ってきたんだよ」って自宅に寄ってくれたら嬉しくないですか?私はお墓参りでも同じで、「ついで参り」もいいことだと思います

<まとめ>

1月は「睦月」です。ご親戚や知人が集まって睦み合う月です。帰省された方も多いと思いますので、是非ご先祖さまたちとも新年のご挨拶をして睦み合ってください。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    ご先祖様はお墓にいるの仏壇にいるの?

    「ご先祖様はどこにいるの?」先日お墓参りの際に子どもに聞かれて答えに窮…

  2. お墓

    墓じまいって大変なことなんです

    こんにちは。店長の佐藤です。今回、墓じまいの現場を手伝ってきたので…

  3. お墓

    お墓を飾る石彫品~犬編~

    こんにちは。店長の佐藤です。今回はお墓を守ってくれる犬たちをご紹介…

  4. お墓

    お墓に込められた思いを引き継ぐ方法

    こんにちは。店長の佐藤です。これまでブログでお墓の引っ越しのお話し…

  5. お墓

    墓じまい

    こんにちは。店長の佐藤です。最近3件続けて墓じまいを承ったので、今…

  6. お墓

    お墓のバリアフリ-

    こんにちは。店長の佐藤です。来場したお客様から「バリアフリ-にした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    人と石との付き合い
  2. 情報

    ご先祖様に新年のご挨拶は済みましたか?
  3. 彫刻事例

    文字彫刻のないお墓
  4. 石のコト

    御影石(花崗岩)について
  5. 彫刻事例

    「お墓」に「桜」が多いわけ
HOME
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。