いずみの杜
会社案内
仙台市いずみ墓園について
関連サービス
施工事例
スタッフブログ
お問い合わせ
いずみの杜

スタッフ日記

3月11日です

こんにちは。店長の佐藤です。
また3月11日が巡ってきました。忘れてはいけない 忘れられない日です。

世界中がコロナで大変ですが

昨今、ニュ-スや新聞はコロナウィルスの話題一色です。世界的な重大事ですし、経済へのダメ-ジも今後相当なはずなので、もちろん私も気になります。でもやっぱりこの日だけは震災の記憶で頭がいっぱいになります。

直接被害にあった方


かなり山側にある私たちいずみの杜の店舗ですが、震災で犠牲になった方々のお墓も承りました。震災の直後よりも数年経ってからお墓を建てた方がほとんどです。もちろんすべてのお墓に対する施主様の気持ちを鮮明に憶えています。

お墓が被害にあった方


いずみの杜で過去に施工したお墓は幸いにも早くから免震施工を取り入れていたため、ほとんど被害はありませんでした。しかし、他社施工のお墓や海沿いで流されたお墓に関してはかなりの数を承りました。同じ場所で建て替える方、場所を引っ越す方、まったく新しいお墓にする方、被災したお墓を残す方。いろんなご相談を承り、様々なご提案をさせて頂きました。

放射能被害にあった方


福島県からの改葬も承りました。このケ-スではお墓にダメ-ジがまったくなくても墓石のお引越しは叶いませんでした。お骨ですらも東京電力職員の放射線量検査を経た後にやっと受け取ることが出来ました。
<まとめ>
世間の話題からは外れてしまっているかもしれませんが、やっぱりこの日は震災のことしか考えられません。かといって私に何ができるわけではないのですが、きっと来年も3月11日は手を合わせる日になると思います。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. スタッフ日記

    展示場花苗の植替え♪

    こんにちは、経理担当の吉津です。仙台はまだまだ寒い日が続いておりま…

  2. スタッフ日記

    やっと春らしい暖かさになりました♪

    こんにちは。経理の吉津です。仙台では、桜の満開期間が過ぎようとしていま…

  3. スタッフ日記

    クリスマスローズが咲きました♪

    こんにちは、経理の吉津です。2年ほど前にお客様から頂きましたクリス…

  4. スタッフ日記

    ちゃんと水分摂ってますか?

    こんにちは。店長の佐藤です。今回はお墓の話とは関係なく、スポ-ツ飲…

  5. スタッフ日記

    素敵な墓石のご紹介

    こんにちは。経理の吉津です。先週の暖かさはどこへ行ってしまったのでしょ…

  6. スタッフ日記

    展示場花苗のその後・・・

    こんにちは、経理担当の吉津です。初夏とはいえ、日差しが強くなってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ならわし

    一周忌は二回忌?
  2. 彫刻事例

    まだまだ震災の傷跡は残っています
  3. お墓

    墓じまいって大変なことなんです
  4. 完成アルバム

    お客様にわかりやすい施工を心掛けています
  5. 彫刻事例

    手書きの文字をお墓に彫刻してみませんか?
HOME
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。