いずみの杜
会社案内
仙台市いずみ墓園について
関連サービス
施工事例
スタッフブログ
お問い合わせ
いずみの杜

情報

お墓のメインテナンス

こんにちは。店長の佐藤です。
そろそろお彼岸です。今回はお墓参りに行く時には欠かせないメインテナンスについてお話しします。

お墓の掃除の基本は水拭きだけ

お墓の掃除に必要なものは「バケツ・雑巾」それだけです。他にあると便利なのは、花立を洗うためにコップ洗い用のスポンジ。落ち葉が多い墓所であれば、箒。その程度です。タワシやメラミンスポンジを使う方も見受けますが、磨き面の劣化を促すためお勧めできません。

困った時には石材店に連絡


基本は水拭きのお掃除だけですが、それでもまだ気になる汚れや劣化があるかもしれません。そういった場合には石材店に、出来れば施工した会社に連絡してください。建てることだけではなく、お客様と一緒にお墓を守っていくことも、私たち石材店の大切な役割です。ただ、建てた会社が分からなくなってしまうケ-スもあります。そのために、いずみの杜では完成したお墓にステンレスのプレ-トを貼らせて頂きます。このプレ-トはずっと長い年月、皆さまの大切なお墓のご相談を承ります、という気持ちなのです。

お掃除もご供養のひとつです


ご先祖さまに感謝を示す行為として、お墓のお掃除はとても大切なものです。お参りに行って、お墓を綺麗にしながらご先祖さまに語り掛ける時間はなによりのご供養になっていると思います。ただし、どうしてもお掃除が出来ない事情もあるかと思います。またご自身のお掃除とは別に、プロの手も借りたいというお気持ちの方もいらっしゃいます。その際は是非ご相談ください。

<まとめ>

いろいろな宗旨・宗派の方がいて、お墓参りの時期も人それぞれですが、やはりお盆やお彼岸にはお墓に行く方が多いようです。お彼岸前のこの時期は、私たちいずみの杜でもお墓のお掃除で大忙しです。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 情報

    ご先祖様に新年のご挨拶は済みましたか?

    こんにちは。営業の佐藤です。現在の仙台市営「いずみ墓園」の状況と雪…

  2. お墓

    墓じまい

    こんにちは。店長の佐藤です。最近3件続けて墓じまいを承ったので、今…

  3. 情報

    お彼岸に「ぼたもち」食べましたか?

    こんにちは。店長の佐藤です。皆さんお彼岸にぼたもちは食べましたか?…

  4. 情報

    はじめましてと映画の話

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  5. 情報

    お墓を選ぶ時のアドバイスです

    こんにちは。店長の佐藤です。今回はお墓を選ぶ時の初歩的なアドバイス…

  6. イベント

    上手に利用しましょう

    こんにちは。店長の佐藤です。今回は消費税増税に伴う「キャッシュレス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓の免震施工について
  2. イベント

    展示場現品のお買い得セ-ル
  3. お墓

    墓じまいって大変なことなんです
  4. 彫刻事例

    花いっぱいのお墓をご紹介します~その②~
  5. 彫刻事例

    手書きの文字をお墓に彫刻してみませんか?
HOME
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。