過去の記事一覧
 
  
    - 
        
    石のコト こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問いただきありがとうございます。皆様は天然石をご存知でしょうか?自然界の中で採れた美し… 
 
- 
        
    石屋の出来事 こんにちは。店長の佐藤です。あまり資格には縁のない石材業界ですが、今回「お墓ディレクタ-」の検定試験を受けてきました。「日本石材産業協会」が主催・認定し… 
 
- 
        
    イベント こんにちは。店長の佐藤です。2019年も年初恒例の初売りを開催しますのでご案内します。仙台といえば初売りですいずみの杜の初売りで一番の目玉は「3… 
 
- 
        
    石のコト こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問いただきありがとうございます。皆様は天然石をご存知でしょうか?自然界の中で採れた美し… 
 
- 
        
    未分類 こんにちは。店長の佐藤です。先日ご納骨のお手伝いをしていた時に、施主様がお坊さんのことを「オジョウニン」と呼んでいました。今回はお坊さんの正しい呼び方につい… 
 
- 
        
    完成アルバム こんにちは。店長の佐藤です。またひとつ素敵なお墓が完成したので、ご紹介します。彫刻「浜木綿(ハマユウ)」はご夫婦の思い出の花ですご自宅で育て… 
 
- 
        
    石のコト こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問いただきありがとうございます。皆様は天然石をご存知でしょうか?自然界の中で採れた美し… 
 
- 
        
    ならわし こんにちは。店長の佐藤です。よくお客様から「お焼香って何回したらいいの?」「お線香は何本にすればいいの?」と質問されることがあります。今回はお参りなどの… 
 
- 
        
    かたち こんにちは。店長の佐藤です。最近お問合せが増えてきた「両家墓」についてご紹介します。お墓は一家を象徴し、同時に戸籍を管理する役割がありましたもと… 
 
- 
        
    石のコト こんにちは。店長の佐藤です。今回は宮城県で採れる、世界的な銘石「伊達冠」を紹介します。産地は県南、福島県との境の丸森町宮城県南部から福島県に繋が… 
 
 
  
  
アーカイブ